無料体験教室開催中!!
詳細は下記から
夢中になって没頭する時にこそ、
創造的な学びがある。
「やりたい」「できない」を「できた」に
していく経験を。
未来を切り開く力が、ここから生まれる。
与えられた仕事を効率よくこなしていけば、右肩上がりに豊かになっていく時代はすでに過去のこと。
今の時代は、未来に向かって創造性を発揮し、世の中に貢献していく人材が求められています。
- 創造的な子を育てたい
- これからの時代を生き抜く力を身につけてほしい
- 頭の良い子に育ってほしい
- 学ぶことの楽しさや大切さを知ってほしい
- 失敗を乗り越えるたくましさを養いたい
そんな願いを叶えるのが、ヒューマンアカデミージュニアのロボット教室です。
ロボット教室で身につく 良いことたくさん!!
ロボット製作には、
- 組み合わせは無限
- 一定の制限の下でしか動かない
という両極端な性質を持っています。
だからこそ、ロボットの教室の課題に取り組むことによって、創造性を膨らませすぎて、なかなか現実にうまく表現できなかった子どもたちが、現実の中で創造性を発揮できるように姿を変えていくことができるようになります。
ヒューマンアカデミーならではのロボット教室全国大会!
ヒューマンアカデミーのロボット教室の一大イベント!
自分で考えたロボットを発表する子たちが、毎年たくさん活躍しています。
カリキュラム
- 「楽しいから夢中になる」
- 「壁にぶつかっても自発的に乗り越えていける」
- 「達成感でさらに楽しく」
- 「高い壁が現れても共創とともに乗り越えていける」
といった理想的なサイクルを生む工夫を体現したカリキュラムで、お子さまの発達を叶えていく最長8年間のコースが用意されています。
教室では毎月、「基本製作」と「応用実践」を繰り返す月2回の授業で、1体のロボットを製作します。
毎回新しいロボット作りに挑戦。学ぶことの楽しさを感じ、完成させることで達成感や自信が得られる。
作ったロボットをオリジナルに改造、進化させることに挑む。課題の解決能力や発想の転換力が鍛えられる。
体験教室
ご興味を持っていただいた方のために、毎月ロボット教室を実際に見て体験できる体験教室を開催しています。
- 第一・第三木曜日
お問合せ電話番号
- 042-860-7725
(平日10:30-17:00)
授業開催日
- 第1 1〜4 木曜日 16:30-18:00
- 第2・4 土曜日 10:30-12:00
当校自慢の先生紹介!
- 率直で、威厳があって、厳しそうに見えるけど、動かなかったロボットを持ち帰り原因を究明するほど、探求熱心で、優しい人柄
- エンジニア、学童保育講師出身
- 趣味:ハイキングやitガジェット、猫
- 子ども:女の子💕
- モットーは「始まりは挨拶から!」
- 叱ることよりほめること!
- 子どもたちが元気に楽しく学べるようなアイデアをいつも出してくれます🎶
- パソコン教室講師、児童館絵本読聞せ員出身
- 趣味は、モノ創りや写真。保護ネコを4匹を可愛がってます😻
- 子ども:男の子と孫💕
- いつもにこやかに、幼稚園児からも大人気
- エネルギッシュな活動や、スポーツ観戦が好きな文武両道の先生
- 保育士、エンジニア出身
- 趣味:
- 子ども:女の子💕
- 仕組みから動きまで、ロボット作りに研究熱心。
生徒の疑問に分かりやすく答えてくれます
一人一人の成長を熱く語る🔥情熱の持ち主 - 電気の開発エンジニア、大学工学部の助手出身
- 趣味:オペラを歌います🎶
- 子ども:女の子💕
保護者様の声
うちの子は、幼稚園の時からよくブロックで遊んでいるような子でした。
通学途中の建物入口のパンフレットを見つけて「教室に行ってみたい」というのが教室に通うきっかけとなりました。
早速、体験教室を申し込み、親子で行ってみることにしました。
プログラミングの授業が小学校で導入されることになりましたが、親としては、教えることができない分野だなと感じていました。
そんな際に、このロボット教室であれば、そのためにも良い学びの機会になると感じました。
プログラミング教室のようなものは、最近増えてきていると感じていましたが、その中で子どもの反応などを見ながら、どのようなところなら良いのかを色々と考えていました。
体験教室では、ロボット作成に悪戦苦闘している姿も見られましたが、先生が丁寧に教えてくださり、ワクワクしながら没頭している表情を見て、とても嬉しい気持ちになりました。
入会の決め手になったのは、「教えるのではなく、考える力をつけてもらう指導」をしてくださっていたというところです。
考える力を促して、答えは自分で出しながら先に進めていくというスタイルは、ほかの習い事にはない良さを感じました。
どんどん発想を広げていく息子にはあっていると思います。
教室に行くために楽しそうに準備している姿を見ていると、通わせることができて良かったなと、思っています。
これからもよろしくお願いします。
国内シェアNo.1。